全自動衣類折畳みタンス「INDONE(インダン)」の改良版をCEATEC2019にて発表

2019.10.9

AI x ロボティクス」を軸にロボット/IoTデバイス開発を手がける株式会社ASTINAは、自動で衣類をやさしく折りたたみ収納する家具、「INDONE(インダン)」の機能改良版モデルを発表する。

■INDONEとは
INDONEは、衣類カゴに乾燥済の衣類を入れるだけで、自動で衣類を仕分けて畳んで、棚に収納するタンスです。INDONEには特許出願中の独自の技術が実装されており、ロボット・IoTデバイスの開発に携わる中で培われたノウハウが詰め込まれています。
家事の負担を減らして家族の笑顔を増やす「新しい家具」、それがINDONEです。

■INDONEの持つ可能性
衣類の折りたたみ作業は家庭内だけでなく、生産工場や人材不足が深刻な介護業界やアパレル業界、ホテル業界でも多く発生しています。例として、介護施設では1日に200枚以上もの衣類を従業員の方が折りたたんでいます。
このような現場にINDONEの技術を応用した機器をご利用いただくことで単純作業にかける時間が削減でき、コストカットに繋がるだけではなく、従業員の作業負担を減らすことで入所者一人ひとりへのサービス品質の向上に貢献できる未来を創造します。

■CEATEC2019 出展及びデモンストレーションの実施
INDONE(インダン)は、CEATEC2018にて初めて発表され、非常に大きな反響を頂きました。
昨年に続き、10月15日から幕張メッセにて開催される「CEATEC JAPAN 2019」に出展致します。
昨年以上に、実際の生活になじむようにユーザー体験を向上させたプロトタイプのデモを通し、衣類をたたむ作業のない世界をご体験いただけます。

■株式会社ASTINAについて
ASTINAは「AI x ロボティクス」を軸に、ロボット・IoTデバイスのデザイン・設計およびコンサルティングを手がける企業です。

WEB:http://www.astina.co

Photo Gallery

BERING

トレンド

まだデータがありません。

トミー ヒルフィガーが、FALL 2019 TOMMYNOW“SEE NOW BUY NOW” ランウェイイベントをNYで開催

【シェラトン都ホテル大阪】ハロウィーンスイーツ販売【グルメ・女子会・デートにも】

高さ日本一の大観覧車「レッドホース オオサカホイール」が「10万球のイルミネーションで彩られる」

【初企画】高知の財布が、クリスマスセール開始!期間限定!NON STYLEのつぶやきで人気!

こんなに揃う!クリスマス伝統菓子パン 大丸東京店 シュトーレン特集

マイケル・コースの慈善活動ウォッチ・ハンガー・ストップ スペシャルホリデーバージョンのチャリティTシャツを発表